お父様を皆んなで捨てて地獄行き

過剰な「バタ足」は逆効果 筑波大などクロールで比較実験

http://www.sankei.com/smp/life/news/180730/lif1807300006-s1.html

水泳のクロールで両足を上下に動かすバタ足は、泳ぐスピードが速くなると水の抵抗を大幅に増大させることを、筑波大などの研究チームが突き止めた。速く泳ぐための手法開発に役立つ可能性がある。専門誌に論文が掲載された。

チームは、水泳選手がクロールの腕の動きだけで泳ぐ場合と、バタ足も行った場合の水の抵抗を測定して比較。低速で泳ぐとバタ足は推進力として貢献したが、秒速1・3メートルを超えると逆に抵抗力となることが分かった。

 抵抗は泳ぐ速度の3乗に比例して増える。バタ足の抵抗力が推進力より大きくなる速度は、泳ぎ方や体つきによって異なる。バタ足は下半身を浮かせ、体を安定させるために必要で、しない方がいいということではないという。

 チームの成田健造慶応大特任助教(体育学)は「速く泳ぐにはバタ足を多く行なうというのが定説だったが、世界のトップ層でも少ないバタ足で勝つ選手が出てきた。選手の個性に合わせ、適切な頻度で効果的なバタ足を指導できるよう研究したい」と話す。(松田麻希)







【感想】

クロールで、腕をひとかきする間に脚を6回キックする泳法が常識の頃、腕をひとかきする間に脚を2回しかキックしないツービート泳法が登場しオリンピックなどで脚光を浴びた。このツービートを漫才コンビ名にして現れ、その後、ピン芸人となった男が、ビートたけしであった。その彼をスターダムに押し上げたフレーズは「赤信号みんなで渡れば怖くない」であった。現在、家庭連合の中で、独生女論の誤りを認識していながら、居残っている幹部やシックは「お父様を皆んなで捨てて地獄行き」となってしまうのか。




by ロード




クリックして応援してね。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村