英国よ、日和らず早期離脱を決意すべし

英国、離脱再延期も緊張続く「何も決められず漂流」

https://www.sankei.com/smp/world/news/190411/wor1904110021-s1.html

【ロンドン=板東和正】欧州連合(EU)からの離脱期限が10月末まで延期され、英国はひとまず経済混乱が懸念される「合意なき離脱」の危機を回避した。だが、メイ首相がEUと合意した離脱協定案が英下院で可決する見通しは立っておらず、根本的な問題は何も解決していない。国内でメイ氏の求心力低下が懸念される中、離脱の是非を判断する国民投票の再実施も取り沙汰されており、迷走が続きそうだ。

 今回の再延期で、合意なき離脱に陥るタイムリミットが12日から10月末に先送りされた。合意なき離脱の回避は原則、協定案が10月末までに可決できるかどうかで決まる。帰国したメイ氏は11日、議会で演説し、自身の協定案について改めて理解を求める方針だ。メイ氏の協定案に大半の議員が反対する最大野党・労働党とも協議を続ける。英メディアは「延期しても、メイ氏の緊張は続く」と指摘した。

ただ、協定案が可決する道のりは険しい。労働党が、EUの関税同盟に恒久的に残留する案などメイ氏と異なる離脱案を主張しているためだ。さらに、与党・保守党の強硬離脱派はメイ氏の労働党への接近を批判している。保守党が今後、分裂すれば、メイ氏の政権維持が困難になる可能性もある。

 EU外交筋は「メイ氏が、10月まで保守党を率いているとは思えない」と危機感を示す。メイ氏は、英国が5月の欧州議会選挙に参加しないために「(合意のある形で)EUからできるだけ早く離脱する必要がある」と訴えるが「見通しが甘すぎる」(専門家)との意見も目立つ。

 一方、離脱問題が膠(こう)着(ちゃく)状態に陥る中、国民投票の再実施の可能性が報道されている。離脱問題を研究する専門家は「英国は10月末まで、何も決められず漂流を続けるだろう」と指摘した。









【感想】

EU側は10月末まで離脱期限を再延長させ、ブレグジットの骨抜きを狙っている。EUはグローバリストの組織であり、マクロンロスチャイルドのフランス代理店なので、本音はブレグジットを潰したいはずだ。私はイギリスが目指すべき方向を以下の様に考える。合意なき離脱で構わないので、早く離脱し、米国とFTA交渉を開始する。英連邦の数ヶ国を引き連れて、日本などとTPP参加に向けた話し合いを始める。北アイルランド国境での物流問題は、渋滞を嫌う業者に影響はあるが、渋滞は自然減少して深刻な事態には至らないと見る。イギリスに、自動車を販売したいドイツや、農産物を売りたいフランスは、離脱後直ちに個別の関税協議開始を打診してくるはずである。






by ロード





クリックして応援してね。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村