https://www.sankei.com/article/20220712-JZJ3VDEE5BO5NPKTAXRKVDFBII/安倍晋三元首相を家族葬に加え、国葬でも送りたい―。そのような声が幾つも届いている。 その通りだと思う。国葬の礼遇がふさわしい宰相だった。それが分からない日本ではいけない。 世…
https://www.sankei.com/article/20220711-JGKZ4QFUWRL3BNESZSST3WROSQ/?outputType=theme_election2022第26回参院選は10日、投開票が行われた。自民、公明の与党は参院全体(248議席)の過半数の125議席に加え、改選議席(124)の過半数の63…
https://www.sankei.com/article/20220710-F4GKMSHR45OGFJLTGB54FXFCUE/自民党の安倍晋三元首相(67)が奈良市で銃撃され死亡した事件で、奈良県警は10日、殺人容疑で送検された元海上自衛官の無職、山上徹也容疑者(41)=奈良市大宮町=の車両から、…
https://www.sankei.com/article/20220709-564BGIHZHJK3DEWDE37AIKRD7Q/安倍晋三元首相は「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」という理念を掲げ、世界の各地域で日本が主体的な役割を担う外交を展開した。その象徴といえるのが、台頭する中国を念頭に、自由と…
https://www.sankei.com/article/20220708-74NCVFTXJJON5B4OTV6Q7EH3NI/奈良市西大寺東町の近鉄大和西大寺駅近くの路上で8日午前、街頭演説中に銃撃された自民党の安倍晋三元首相が同日午後5時すぎ、搬送先の病院で死亡した。67歳だった。 捜査関係者ら…
https://www.sankei.com/article/20220707-53DUNYMYWNPHJJCTO6ZJYXYGYI/専守防衛とは何か。防衛白書は「相手から武力攻撃を受けたときにはじめて防衛力を行使し、その態様も自衛のための必要最小限にとどめ、また、保持する防衛力も自衛のための必要最小限の…
https://www.sankei.com/article/20220706-KYZCEXWK5NK7TMCHDKNRPKJYJQ/ウクライナに侵攻したロシア軍の活動を支えるためとして、露下院は5日、露政府に「特別措置」を発動する権利を与える法案を審議し、第1読会(3段階審議の1段階目)を全会一致で通過…
https://www.sankei.com/article/20220705-5GYVEAU4PFPCRKRSF6DRBM6YT4/ウクライナのシュミハリ首相は4日、同国がロシアの侵攻で受けた被害の復興計画に必要な資金が「既に7500億ドル(約101兆7千億円)に上ると見積もられている」とし、資金源とし…
https://www.sankei.com/article/20220704-5AYFA7HSPBIP3BZB2OZUCTT4ME/ロシアによるウクライナ侵攻は、東部ドンバス地域(ルガンスク、ドネツク両州)全域の制圧を主目標に掲げる露軍がルガンスク州全域を掌握し、新たな局面を迎えた。ロシアは残るドネツク…
https://www.sankei.com/article/20220702-FR7IR7OIWZNR3CZCFQAGYU7PMQ/【ワシントン支局】米国防総省は1日、ウクライナに対し、高性能の防空ミサイルシステム2基を含む8億2千万ドル(約1110億円)の追加軍事支援を行うと発表した。米国とノルウェー…
https://www.sankei.com/article/20220702-RPOUSWGZWFMHFKRBB3IZ4WGMZU/【ニューヨーク=平田雄介】米国のブリンケン国務長官は1日、核拡散防止条約(NPT)の署名が始まってから54年になるのに合わせて声明を発表し、「NPTは核兵器拡散という迫りく…
https://www.sankei.com/article/20220701-N5UZG6J5CRMV3M7LXBPDWE2NZE/【ソウル=時吉達也】韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は1日、スペインでの北大西洋条約機構(NATO)首脳会議を終え帰国した。滞在中は欧州首脳らとの会談を通じ、武器・兵…
https://www.sankei.com/article/20220630-5JU6QVFMLBPCJIMRBEKAPEKCGI/欧州とインド太平洋が、安全保障の弧で結ばれた。29日に開幕した北大西洋条約機構(NATO)首脳会議は、まさに「歴史的」と呼ぶのにふさわしい。 NATOが採択した戦略概念はロ…
https://www.sankei.com/article/20220629-DZLHUW5BIZNZPKU3LJNXIRKXK4/【マドリード=板東和正】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は28日、スペインのマドリードで記者会見し、トルコが北欧フィンランドとスウェーデンの加盟を支持…
https://www.sankei.com/article/20220627-CBSR4ZSQ3ZLGBIJAF4PMC3MO4U/中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出した内部資料は、少数民族ウイグル族への過酷な弾圧の実態にとどまらず、弾圧が習近平総書記(国家主席)ら共産党中央の指…
https://www.sankei.com/article/20220627-DDKRL3FY2VPG5NS6U6ZFGJA5EM/【エルマウ(ドイツ南部)=田村龍彦】岸田文雄首相は26日午後(日本時間27日午前)、ドイツ南部エルマウで開かれた先進7カ国首脳会議(G7サミット)の初日の会合で、ロシアのウ…
https://www.sankei.com/article/20220626-Q23CRDGO4NIWHHXFMA763FKUZI/先進7カ国首脳会議(G7サミット)がドイツ南部エルマウで開幕するのを前に、同国南部ミュンヘンで25日、大規模なデモがあり、参加者がG7の環境保護や貧困撲滅などの対応が不十分…
https://www.sankei.com/article/20220625-7FKDI2LIUZPRRKV3YLJSCOQ2QU/ロシアによるウクライナ侵攻で、露軍と実質的に一体の親露派武装勢力「ルガンスク人民共和国」(LNR、自称)幹部は24日、東部ルガンスク州内のウクライナ側の最終拠点の一つ、リシ…
https://www.sankei.com/article/20220624-B53WLNDBFFK5XLULBXZ7SR5C7Y/米連邦最高裁は23日、拳銃を外で持ち歩くための許可証取得の条件を厳格に規定した東部ニューヨーク州法は違憲だとする判断を出した。米メディアが伝えた。他州の同様の規制にも影響す…
https://www.sankei.com/article/20220623-NSVLLFN7UBPINBOJ4L6LGAVJNE/参院選は投票率、特に若い層が投票するかどうかを注目している。 総務省によると、前回の令和元年の参院選の投票率は48・80%だった。昨年秋の衆院選も55・93%である。さらに…
https://www.sankei.com/article/20220622-MMX4A5GSDROYJKB6DEE3KP76J4/プライス米国務省報道官は21日の記者会見で、台湾海峡は国際水域ではないと主張する中国への懸念を示し「台湾海峡は国際水域だ」と反論した。 米国は、中国が台湾への軍事圧力を強め…
https://www.sankei.com/article/20220621-HIGNLFS4WFMPVDS7AWZDGYWZTM/日曜の午後は、競馬の重賞レースがあるため、なるべく仕事を入れないようにしているのだが、19日は参院選を前に主要6党首が集まるというので、のこのこ芝公園にあるホテルまで出かけ…
https://www.sankei.com/article/20220620-X54LN25RZRO45LRUPUHULZ6I6I/同性婚を認めていない民法や戸籍法の諸規定は憲法違反だとして、愛知、京都、香川の3府県のカップル3組6人が国に1人当たり100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が20日、大阪地…
https://www.sankei.com/article/20220616-IQF5N4IKLFLB7GGWMQOW4ZHPJM/【北京=三塚聖平】中国の習近平国家主席(共産党総書記)が15日に69歳になった。党指導部には「68歳定年」の不文律があるが、習氏は今年秋の党大会で異例の総書記続投をうかがう…
https://www.sankei.com/article/20220618-AAJGN4EIWNK53JGBMSPYPUTDNI/ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領は17日、露主催の「サンクトペテルブルク国際経済フォーラム」の全体会合に出席した。プーチン氏は司会者との質疑応答で、ウクライナが「…
https://www.sankei.com/article/20220617-ZFU2AIELDVIGPDVNWTD4O2CR24/【北京=三塚聖平】中国国営新華社通信によると、中国が上海市で建造していた3隻目の空母が17日午前進水した。新空母は「福建」と命名された。 中国が保有する空母としては、旧ソ連…
https://www.sankei.com/article/20220616-RPEKIZVNGNMQPLTZDSPTRV2W2U/?outputType=theme_election2022「(応援演説は)ありません」。静岡県の川勝平太知事は15日の定例記者会見で参院選静岡選挙区について、昨秋の補欠選挙時のように特定候補を応援しな…
https://www.sankei.com/article/20220615-L6ZLIWVBI5KQBAXPCSMY3CRIXY/22日公示-7月10日投開票とみられる第26回参院選は、125議席(改選124、非改選の欠員補充1)を与野党が奪い合う。自民、公明の与党は参院全体(248議席)の過半数(1…
https://www.sankei.com/article/20220614-HLMKWKXJBNPY7C7PEO7S7WKSWU/【ワシントン=渡辺浩生】ウクライナ軍が東部ドンバス地域(ルガンスク・ドネツク両州)の戦闘で大砲などの火力で露軍との圧倒的な差に直面し、死傷者増加など苦戦の主因となっていると…
https://www.sankei.com/article/20220613-P22GSAGDLBJXBJK4JDFAXG5BKM/自民党の世耕弘成参院幹事長は13日の党会合で、18歳の女子学生と飲酒したなどと報じられた問題を受け、自民を離党した吉川赳衆院議員(40)=比例東海=について、「議員辞職も求…