青森の地元紙「八戸に888メートルのタワー着工」 エープリルフール記事に賛否の声

2018.4.2


http://www.sankei.com/smp/life/news/180402/lif1804020035-s1.html


青森県の地方紙「デーリー東北」(八戸市)は1日付紙面で、八戸市で高さ888メートルの「新八戸タワー」が着工され、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイにある超高層ビルブルジュ・ハリファ」(828メートル)を抜いて高さ世界一になる-などと報じた。実はエープリルフール特集の記事で、同紙に賛否の声が相次いでいる。

エープリルフール特集は新聞本体とは別刷りの2ページで、1面トップに新八戸タワー着工が、8の字型のタワーの完成予想図とともに大きく取り上げられた。

 このほか「2030年青森五輪案 スケート会場八戸濃厚」「イカ養殖ついに成功 最高機密、産地八戸が悲願」「キリストの墓(新郷)論争決着? 義経の墓説有力」などの嘘記事で埋められている。

 「うごきだす新八戸タワー」「そびえ立つ世界高888メートル」の見出しの「う」と「そ」が強調されているほか、「世界自然遺産十和田湖奥入瀬渓流 UNESCO20年夏決定」の見出しでは「U」「S」「O」が強調されている。題字の横には「特別企画エープリルフール」「炎上覚悟 楽しもう 夢と嘘を」と書かれ、よく見ればおふざけだと分かる。

 だが、ツイッター上には「デーリー東北にまんまとだまされた(笑)」「お母さんまだデーリー東北の八戸タワー信じてた」などのつぶやきも。

 デーリー東北新聞社の竹高雅人総務部次長によると、1日、2日の両日、同社には「ふざけている」などの厳しい意見が寄せられているほか、「楽しい」「面白い」と評価する声もあるという。

 「地域を明るくする試みとして初めて企画した。読者の皆様からいただいたご意見を参考にしながら、来年以降実施するかどうか検討したい」と話している。

 デーリー東北は昭和20年創刊の日本新聞協会加盟紙。八戸市など青森県南部と岩手県北部の旧南部藩地域を配達エリアとしている。発行部数は約10万5000部。

 欧米に比べ、日本の新聞のエープリルフール記事は珍しい。朝日新聞は平成10年に政治家の発言を本音に転換する機械が開発され、橋本龍太郎首相が徹夜で実験した-と報道。11年には小渕恵三首相が閣僚に外国人を登用する方針を決め、サッチャー元英首相やゴルバチョフソ連大統領の起用が浮上している-と報じた。

 東京新聞は平成13年から「こちら特報部」のページで嘘記事を掲載し、今年は、2020年東京五輪パラリンピックと同じ年に「忖度(そんたく)」で「ゴネ得」を競う「おともだち五輪」が開かれる-などとした。





【感想】

リンク先の紙面写真から確認できる通り、「うそ」と「USO」が強調されているので、私としては、このレベルならば許容範囲です。



それよりも、エイプリルフールでもないのに、毎日、フェイクニュースやら印象操作やら報道するオールドメディアには怒りを感じます。





by ロード




クリックして応援してね。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村