令和の御代、万歳!

ちょうど30年前、久保木会長を先頭に
天皇陛下、万歳! 平成の御代、万歳!」
を連呼して、国際勝共連合の一員として、提灯行列に参加し練り歩いたことを懐かしく思い出しました。



そして、新元号「令和」が発表されました。
出典元は現存する日本最古の歌集である
万葉集梅の花の歌
32首の序文
です。



初春の【令】月にして、気淑く風【和】ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。




初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和(かぜやわら)ぎ、梅(うめ)は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かおら)す。





--- 安倍首相の記者会見より抜粋開始 ---

この「令和」には、人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められております。

文化を育み、自然の美しさをめでることができる平和な日々に心からの感謝の念を抱きながら、希望に満ちあふれた新しい時代を国民の皆様と共に切り開いていく。

--- 安倍首相の記者会見より抜粋終了 ---




元号の条件】

読みやすい、書きやすい、常用漢字2文字、1文字の画数15画以内、頭文字がMTSH以外(明治・大正・昭和・平成)、有名な固有名詞にない、俗使用されてない、など




【令和で覚えていると便利な数字は、2018】

ちなみに
平成は、1988で、
昭和は、1925です。
下二桁を覚えておくだけでも結構重宝します。


使い方は、その数を、たし算すると西暦になります。
(例)平成31年は西暦で何年?
31+1988=2019



【感想】

令和は、とても良い元号だと思いました。





by ロード




クリックして応援してね。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村