イラン産原油の全面禁輸が広範囲に影響

米、イラン産原油の全面禁輸開始 全面実施は困難か

https://www.sankei.com/smp/world/news/190502/wor1905020028-s1.html

 【カイロ=佐藤貴生】トランプ米政権は2日午前0時(日本時間同日午後1時)、対イラン経済制裁に伴う同国産原油の全面禁輸を開始した。原油輸出が国庫収入の約4割を占めるとされるイラン経済に大きな打撃となることは確実で、原油相場は上昇傾向が続きそうだ。

 米政権は4月22日、日本のほか中国、インド、韓国、トルコ、イタリア、ギリシャ、台湾の8カ国・地域に認めてきた禁輸猶予措置を5月1日で打ち切る意向を示していた。

イランのロウハニ大統領は4月30日、「米国の決定は間違っており、私たちは従わない。今後数カ月間のうちに私たちが原油を輸出し続けているのを米国自身がみるだろう」と述べた。

 中印などは4月末までイランから原油を輸入していたとの情報もあり、これらの国々の対応が焦点となる。また、米政権が昨年11月、原油禁輸を含む制裁を再開する直前には、イランのタンカーが航行中に相次ぎ行方をくらますケースが報じられた。ヤミ取引を続けるとみられ、全面的な禁輸は困難との見方もある。

 米政権は価格上昇を抑制するため、サウジアラビアなどに原油輸出増を求めている。サウジのファリハ・エネルギー相は4月30日、要請を満たす意向を示しつつ「需要は安定的に推移しており、懸念する必要はない」とし、自発的な輸出増は考えていないと述べた。

 米政権は制裁を通じ、核・ミサイル開発や周辺国への影響力行使をやめるようイランに求めている。








【感想】

米中貿易協議が最終局面を迎えつつある中、トランプ大統領が揺さぶりを掛けた。中国が守ればイランのダメージは大きくなり、中国が破れば米中貿易協議への影響は避けられない。イランを押さえ付けておけば、核とミサイルで技術協力している北朝鮮を抑え込むことにもなり、イラン原油の全面禁輸は、サウジアラビアだけでなく、ロシア経済やベネズエラ問題にも影響を与える。イラン経済を弱体化させることは、イランの宿敵イスラエルを援護射撃することになる。エルサレム首都認定とゴラン高原イスラエル主権承認により、事実上、中東での紛争の芽はしぼんできた。イラン・トルコ・ロシアvsイスラエルサウジアラビアアメリカで睨み合いが続けば冷戦時代的なエゼキエル予言となる。ロシア疑惑がシロと認定され、トランプ大統領再選に向けて視界良好となると、対中政策も対イラン政策も余裕を持って有効打を繰り出せるようになってきた。





by ロード




クリックして応援してね。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村