米、中国への警告に成功 2プラス2で日本と緊密連携確認

米、中国への警告に成功 2プラス2で日本と緊密連携確認

https://www.sankei.com/smp/world/news/210316/wor2103160023-s1.html

 【ワシントン=黒瀬悦成】ブリンケン米国務長官とオースティン国防長官は16日の日本との外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)で、インド太平洋地域における中国の覇権的行動に対する日米の緊密な連携を確認し、中国に東・南シナ海の一方的な現状変更を自制するよう警告することにひとまずは成功した。

 両長官はまた、北朝鮮の完全な非核化に向けた日米韓の連携強化でも日本と一致したのを受け、続く17、18日の韓国訪問で日米韓が対中国、対北朝鮮で可能な限り歩調を合わせていく立場を打ち出し、18日に米アラスカ州で予定される中国外交トップとの初の直接会談に臨む考えだ。

両長官がバイデン政権の閣僚級として最初の訪問国に日本を選んだのは、中国の台頭に伴い「世界の地政学上の中心領域」(ブリンケン氏)と化したインド太平洋で米国の安全保障戦略を展開する上で、日米同盟を最も有力な基盤と位置付けているためだ。

 ブリンケン氏は協議後の共同記者会見で「日米同盟はかつてなく強固だ」と表明し、今回の訪問の最大の目的だった「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた共同行動を進めるにあたり、日米が満足のいく形で意見の一致をみたとの認識を示した。

 オースティン氏も、地域の安全保障環境が「変動している」との認識に立ち、日本と連携して「強い立場から(対中国の)作戦行動を展開し、外交努力を支えていく」と強調した。

 ブリンケン氏はまた、インド太平洋地域で同盟のネットワークを緊密化させたい立場から、「日米韓の3カ国連携は私たちを強くする」と語り、北朝鮮の核問題への対処などに向けて日韓が足並みをそろえることに期待を示した。

 協議を受けた共同発表も、日米韓の3カ国間協力は「インド太平洋の平和と安全、繁栄に不可欠だ」と強調。バイデン政権は、日韓が歴史問題を理由に関係が冷却化していることを承知しつつ、安全保障分野での連携は急務であるとして関係改善を促す方針だ。



f:id:hamamatsu3000:20210318021227j:plain







【感想】

バイデンになった時には、米中急接近を心配したが、トランプ大統領ポンペイオ氏の去り際が巧みであったことが功を奏して、現時点ではクアッドの枠組みの中で、日米2+2をアピールでき有り難い。トランプ政権で中国を主要な敵国とみなし、バイデン政権に変わっても、対中強硬路線を簡単に変更できなくしておいた。そのためインド太平洋地域は、地政学上で世界の中心領域となり、その中心を占める日米同盟は、より重要となった。中国がクアッドを閉鎖的で排他的であると非難し嫌がっていることが、有効な枠組みとなっている証しでもある。尖閣については、日米安保の対象としながらも、尖閣の主権に関しては、バイデン政権の態度は明確でない。しかしニクソン時代に、尖閣の主権は日本にあると認めたので、沖縄返還の際に尖閣も返還した。また、アメリカは尖閣5島の内、2島を射爆場として日本から借りているが、これは日本もアメリカも尖閣の主権が日本に存在していると認識していることが前提となっている。また、日本はジェノサイド条約に加盟していないが、その理由が奇異である。もし加盟すればジェノサイドを認定した国を軍事攻撃する義務が生じるが、それは憲法9条に反するからだと言う。ジェノサイド条約の解釈を整理し加盟に向けた準備作業を始めるべきだと思う。




by ロード



クリックして応援してね。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村